滋賀短期大学附属高等学校の偏差値入試学校情報
滋賀短期大学附属高等学校の偏差値,特色,入試倍率などを掲載しています。
滋賀県 私立高校の偏差値情報
U U U U
滋賀県高校受験辞典
滋賀短期大学附属高等学校の偏差値・入試倍率など受験に役立つ情報を紹介!
滋賀短期大学附属高等学校

<住所>
〒520-0052 滋賀県大津市朝日が丘1-18-1
077-522-3465
<教育理念>
■建学の精神「心技一如」
「技術を錬磨すること(目標に向けて忍耐強く努力する)が真の人間をつくる」
●ねばり強く
・勉学に励む
・技能習得に励む
・新たな挑戦を始める
<教育の特色>
■学力と生活力の向上
◎4学期制で学習・生活にめりはりをつけて自分の力を最大限に伸ばす
◎基本的な生活習慣、学ぶ習慣を確立して、健康的な生活を送る
◎集団活動に積極的に取り組み、幅広い人間関係を築く
・学習力を伸ばす
技能・能力の向上を目指して、反復学習を積み重ね、基礎内容を取得する
・忍耐力を身につける
自学・自立を目指して、根気強く努力する体験を重ね達成感や成就感を自信につなげる
・優しい心で接する
様々な集団活動に積極的に参加し、人への思いやりを大切にした豊かな人間関係を築く
*保護者との面談を密にして、生徒の学習状況や学校生活について話し合い、生徒に寄り添った指導支援を行います。
*生徒の授業評価や保護者の学校評価を基に、指導改善に努めます。
*教育活動を利用して、3年間系統立てた進路指導を行います。
*教育相談機能を充実させて様々な角度から生徒の心のケアに努めます。
*クラブ活動や委員会活動など生徒の自主的な活動を促し、学校生活への関わりを深める教育活動を実施します。
<教育目標>
■滋賀短期大学附属高等学校目標
健康な心身と豊かな教養、向上心に満ちた生徒の育成
「心身の練磨」「感性を磨く」「智を磨く」
■めざす生徒像
(三訓)
【心身の錬磨】困難に立ち向かい自らを鍛える
【感性を磨く】礼儀正しく、優しさが表出できる
【智を磨く】真剣に学び目標に向かって努力する
<偏差値>
[U類]44
[T類]38
[人間総合]38
スポンサードリンク
滋賀県高校受験辞典
滋賀短期大学附属高等学校の偏差値・学費・入試倍率など入試学校情報を紹介しています。

|