瀬田工業高等学校の偏差値入試学校情報
滋賀県立瀬田工業高等学校の偏差値,特色,入試倍率などを掲載しています。
滋賀県立高校の偏差値情報
¦ ¦ ¦ ¦
滋賀県高校受験辞典
滋賀県立瀬田工業高等学校の偏差値・入試倍率など受験に役立つ情報を紹介!
滋賀県立瀬田工業高等学校

<住所>
〒520-2132 滋賀県大津市神領3-18-1
077-545-2510
<教育理念>
1.基礎学力の向上に重点を置き、基本的技術の習得をはかる。
2.事象を科学的・系統的に考察し、真理を探求する態度を養う。
3.豊かな情操を養い、生きることの喜びと尊さを知らせる。
4.健康にして明朗で、何事にも意欲的に取り組む態度を養う。
5.教育課程がスムーズに運営できるための、指導書の作成などに全教職員が積極的に取り組む。
6.中学・高校間の連携を密にし、一日体験入学等について積極的に取り組む。
7.将来展望を見定めて、新しい技術教育に対応できる「教育課程」の充実に向けて取り組む。
<教育の特色>
『質実剛健』の校訓に培われた堅実な校風で、多くの卒業生の活躍は産業界で非常に高い評価を得ています。
県内はもちろん、京阪神に近いこともあり就職に極めて有利です。そのうえ、近年進学者も増加し、進学に関しても指定校推薦制度や工業高校推薦など有利な点もあります。
本校では、積極的に共学を推進しており、『工業に興味を持ち、意欲ある生徒』の入学を待っています。
学習面での男女の差はありません。
<教育目標>
教育基本法ならびに学校教育法の趣旨に則り、将来社会に貢献しうる資質と徳性を養い、正しい勤労観を身につけた職業人を育成する。
<偏差値>
[機械]42
[電気]42
[情報電子]42
[化学工業]42
<入学者選抜結果> ☆推薦
年度 |
クラス |
募集人数 |
志願者数 |
合格者数 |
競争率 |
|
25 |
機械 |
60 |
79 |
60 |
1.32 |
電気 |
20 |
31 |
20 |
1.55 |
情報電子 |
40 |
44 |
40 |
1.10 |
化学工業 |
20 |
24 |
20 |
1.20 |
24 |
機械 |
60 |
75 |
60 |
1.25 |
電気 |
20 |
40 |
20 |
2.00 |
情報電子 |
40 |
45 |
40 |
1.13 |
化学工業 |
20 |
22 |
20 |
1.10 |
☆一般
年度 |
クラス |
募集人数 |
志願者数 |
合格者数 |
競争率 |
25 |
機械 |
60 |
73 |
60 |
1.22 |
電気 |
20 |
19 |
19 |
0.95 |
情報電子 |
40 |
46 |
40 |
1.15 |
化学工業 |
20 |
27 |
20 |
1.35 |
24 |
機械 |
60 |
87 |
60 |
1.45 |
電気 |
20 |
26 |
20 |
1.30 |
情報電子 |
40 |
47 |
40 |
1.18 |
化学工業 |
20 |
33 |
20 |
1.65 |
スポンサードリンク
滋賀県高校受験辞典
滋賀県立瀬田工業高等学校の偏差値・学費・入試倍率など入試学校情報を紹介しています。

|